自分をメディアを構築するには?

mutomasataka

2015年04月07日 10:27




自分メディアを構築していくために、まず目標を明確にするところから始めます。

どうなりたいのか? ここをしっかりと定めておかなければ、着陸場所を失った飛行機のようになってしまいます。



そこで、まず最初に取り組まなければならないのは、どのメディアを使うのかが重要です。

ソーシャルメディアを代表する。Twitterやfacebookは自分メディアとして選んではいけません。



最初に始めるべきは、ブログです。

ブログは本当に良いシステムがてんこ盛りになっています。



ブログサービスで特徴があるので、どれを選んでいいのか分からないと思う方も多いかも知れませんね。

ブログサービスを選ぶ前にまだやるべきことがあります。



それは・・・

自分のメディアを作っていく場合に譲れないのは、ドメインとなります。



独自ドメインを取得して、ブログサービスを運用することです。

そこには費用が発生します。すべて無料で仕上げていくには無理があります。



メールアドレスがフリーメールのアドレスが送られてくるとげんなりしませんか?

プロバイダーメールも同じです。もし、ブロバイダーが変わったらメアドも変わるわけです。



スマホになり、通信キャリアのメアドもずいぶんと減ったのではないでしょうか?

100歩譲って、Gmailは△ですかね。



ドメインを取得してそのドメインメールを使うところから始まります。

ただしもこのドメイン選びも慎重に行う必要があります。



もっとも良いのが、あなたの商品やサービス名が入ったドメインです。

なので、途中から変更するかもと思うのであれば、あなたの名前で取得して下さい。



名前であれば、たとえ後で商品やサービスの路線が変わっても問題がないからです。

メールアドレスもしっかりと自分メディアになっています。



私も色々と迷いながら辿り着いたのが、この自分名のドメインです。

私の場合は、http://mutomasataka.com/



このドメインもまだ3年しかたっていませんが、なかなかのパワーを持つドメインに育っています。

次回は、ブログサービスを選ぶです。



お楽しみに!

関連記事